fc2ブログ

プロフィール

ryuunji

Author:ryuunji
宮崎県の児湯郡都農町にあります龍雲寺の住職吉田憲由です。
御縁をいただいて平成18年に延岡市から家族4人で移住をしてきました。
最初は知り合いが一人もいなかったのですが、地域の方々が家族のように迎えてくれました。
そんな温かい人いっぱいの、力溢れる都農町です。 
龍神様のお寺 龍雲寺では すべての行事は参加型にしています。
是非、参加することで温かさに触れ ちからをいただきに龍雲寺にお越しください。
龍雲寺は
「地域の誇りとなるお寺を目指してまいります!」

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

都農 鬼子母神大祭のお知らせ 5月4日

5月4日 
一年に一度の
「都農 鬼子母神大祭」
が開催されます。
どうぞお参りください。

きしもじん

極真空手 道場開き 御祈祷!

3月27日
道場主 進 裕治支部長の
神奈川 川崎市の三件目の
「武蔵小杉道場」の道場開きの
御祈祷にいってきました。
今力溢れる町 武蔵小杉の駅前の立地条件も良く
指導者の素晴らしいので、これから益々隆盛し
新しい町 武蔵小杉の誇りとなる
道場になる事でしょう。
からて2

龍雲寺 檀家総会

一年に一回の
龍雲寺の檀家総会がひらかれました。
役員の改選があり
長年総代長をつとめていただいた
大橋清さん
石井茂光さん
疋田次郎さん
に感謝の気持ちを捧げ
花束の贈呈がありました。
長年本当にお疲れさまでした。
ありがとうございました。

こうたい194
こうたい28

3月26日 尾鈴デイサービス

3月26日
尾鈴デイサービスに
講話に行ってきました。
心の持ちようで人生は
良くなりもするし
悪くもなる
ありがたいな~という
心持で
みんなと仲良く感謝をして
生きていきましょう。
すると生き生きした人生に
なってきます。
最後はギターを演奏し
みんなで歌を歌ってもりあがりました。
今回のおじいちゃん おばあちゃんとの出会いに
心より感謝します。

20180326りゅ

子供たちのお題目!お父さんに届く

記録的・巨大マグロ水揚げ!
宮崎県 龍雲寺聖徒団 大橋さん

宮崎県都農町龍雲寺聖徒団大橋鉄也さん勇次さんの兄弟船(漁安丸)が、和歌山県・勝浦漁港で3月12日、重さ450キロ・グラム(体長2・74メートル)の巨大マグロを水揚げした。
同漁港では過去最大の重量。約770万円で競り落とし築地市場に送られた。握りずしにするとなんと約3千人分となる。

大橋さんは「引き揚げるのに1時間ほど格闘した。巨大な姿が見えた時は興奮して、その日は夜も眠れなかった」と熱く語った。
大橋家は、家族そろって毎月盛運祈願祭にお参りし俱生神月守を着帯し、船出の時はいつも安全大漁祈願をされる熱心な聖徒さん。
海心くん(小学1年生)・彩心ちゃん(年長さん)は聖徒団開催の「わんぱく寺子屋」にも毎年参加し、その時習ったお経を毎日読み
お寺にお参りします。
「お父さんがいつも無事でありますように、大きなお魚が捕れますように!」と毎日祈り「その願いが仏様にお父さんに届き御利益をいただきました」とおばあちゃんとお母さんが嬉しそうに話してくれました。
大橋家だけじゃなくお寺も都農町の漁協も、都農町全体が活気づいたよろこびの出来事でした。

まぐろ1
水揚げされた450キロの本マグロ

まぐろ2
船出の前には海上安全 大漁の御祈祷

まぐろ3
お父さんが無事で大きな魚が捕れますように


| ホーム |


 BLOG TOP