fc2ブログ

プロフィール

ryuunji

Author:ryuunji
宮崎県の児湯郡都農町にあります龍雲寺の住職吉田憲由です。
御縁をいただいて平成18年に延岡市から家族4人で移住をしてきました。
最初は知り合いが一人もいなかったのですが、地域の方々が家族のように迎えてくれました。
そんな温かい人いっぱいの、力溢れる都農町です。 
龍神様のお寺 龍雲寺では すべての行事は参加型にしています。
是非、参加することで温かさに触れ ちからをいただきに龍雲寺にお越しください。
龍雲寺は
「地域の誇りとなるお寺を目指してまいります!」

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

小坊主さんの夏修行

7月22日から26日まで『小坊主さんの夏修行』
校長先生で
東京のお寺に行ってきました❗
子供の力 明るさは無限大❗
みんなで助け合いながら
思いやりの心を育てました!






宮崎 鹿児島 沖縄 布教師会 研修会

7月17日
宮崎市 立正寺 (宮鹿沖 宗務所)におきまして一年に一度の
宮崎 鹿児島 沖縄 布教師会 研修会が開催されました。
布教院での法話のつくり方(五段法)を
講義し、最後に 布教院2回生 冨田晃義上人が 即興で5分の法話を五段法で披露してくれた。
これからもみんなで「楽説」して
まいりましょう。



北海道 昌福寺 法話

7月14日 北海道 北広島市 昌福寺さまに法話に行ってきました。
住職の野中上人 奥さんの千鶴さん 総代さん
檀信徒 一丸となって
10年間住職不在のお寺を復興させてきたその信仰のエネルギーはすざましいものがありました。
寒い北海道の熱いお寺 昌福寺❕
みなさんも是非お参りに🙏


鹿児島で九州 修法氏会研修会

7月10日
鹿児島で九州 修法氏会研修会があり九州中の 荒行を出たお上人さんが集まり、
衆生救済 安穏な社会つくり 世界の平和にするには
どうすれば良いか熱く語り合いました。
開会式 木鉦 修法をさせていただきました。
                                           合掌礼



7月3日 龍雲寺七夕祈願祭

平成29年度大荒行堂全堂代表
横浜市 唱導寺住職
菅野海應上人 が
ご法話に来てくださいました。
私が26年前信行道場に入った時の書記先生であり
四行の時の五行全堂代表上人で
ずっと尊敬してやまない
兄貴分的なお上人さんです。
優しく包み込むような
語り口調で 
不退転の信仰の大切さ
水のようなひたむきな信仰の大切さを話していただきました。
これからも龍雲寺一同
心をひとつに
信仰して参ります🙏
大雨のなか
遠く宮崎までありがとうございました😃







九州教区 教学研修会 布教講習会

6月26日 27日 九州教区 教学研修会 布教講習会が宮崎市を会場に開催されました。九州中の日蓮宗の教師が宮崎市に集い 世界中に人々が幸せになるために
あんのんな社会づくりについて話し合いました。
布教講習会には 横浜から 久住謙昭先生が講義をしていただきました。
司会をさせていただきました。



全国布教師連合会千葉大会

6月17日18日 全国布教師連合会千葉大会に宮崎から4人で参加しました。
会場は千葉県鴨川市小湊 誕生寺 日蓮大聖人様がご降誕された場所に建てられたお寺です。
来年の会場が宮崎ですので 4人で参加 来年開催の挨拶をしました。
引き継ぎに 鯛の置物を授与していただきました。
千葉大会のスタッフの皆様お疲れ様でした。


興統法縁会 全国大会

6月12日13日興統法縁会 全国大会が宮崎市高岡 本永寺で開かれました。全国から日蓮宗の興統法縁の教師が結集し法味を言上しました。

龍雲寺で讀誦会

5月29日今年の荒行入行僧(予定)が龍雲寺に讀経に来てくれました。
木鉦を代わりながら打ちながら
2時間ほど休みなしでお経を読みました。
全員試験に合格し
今年の11月からの日蓮宗大荒行に無事入行出来ますように。
南無妙法蓮華経

| ホーム |


 BLOG TOP