~尾鈴山から一宮神社を通って下浜の地から涌く「ちからわく水」で身を清める~
『令和3年 第15回 都農ちからわく水行』 開催決定!※コロナの感染状況により変更もあります。
~都農町の春は下浜から~『第15回 ちからわく水行』は感染予防対策を行いながら運営方法を変更して開催します。小学生以上の健康な老若男女 厄を払いたい方!力が湧きたい方!変わりたい方! 一緒に都農の力水をかぶる生まれ変わりの修行「ちからわく水行」に参加してみませんか!是非皆さんのお申し込みをお待ちしております。
開催日時 2月7日 日曜日 場 所 下浜 龍雲寺 都農町 川北 3729 (都農駅の裏・都農漁港手前左)
電話・FAX 0983(25)3835
受付時間 9時受付開始 班ごとに水行後・祈祷を受け福豆をいただき次第終了
持参品 マスク・バスタオル ビーチサンダル
白褌(フンドシ) 白衣(襦袢)をお持ちの方は持参ください。
※お持ちでない方は白フンドシ 女性の白衣はお貸しします。(有料)
参加費 小学生以上の子供(高校生まで)500円 大人1000円
※褌・白衣レンタル代 男性・女性 500円
※今年から準備・安全面・衛生面の関係で参加費をいただく事になりました。
授与品 福豆・ちからわく絵馬
【注意事項】※コロナ禍において、昨年までと運営方法が異なりますので何卒ご協力をお願い致します。
※今年は3密を避ける為6班に分かれて水行、その後順番にご祈祷を受け解散となります。
※例年の全体での水行説明会・全体でのご祈祷・豆撒きはありません。
※マスク持参・体調の悪い方はご遠慮ください。
※当日は9時から受付・検温「健康チェックシート」をご記入の上参加となります。
※龍雲寺・水行実行委員会は疾病や紛失、その他の事故に際し一切責任は負いかねます。
※参加受付は12月1日9時からになります!※申し込み用紙は12月1日より『
都農 龍雲寺ホームページ』
「都農 龍雲寺ブログ」にアップされます。
PDFの申し込み用紙をダウンロードしてお電話・またはファックスでお申し込み下さい。
※定員108名になり次第締め切ります。